まつげエクステってどんなもの?種類から付け方や外し方までを徹底紹介!
公開日:
:
美容 まつ毛エクステ、種類
ここ最近、女性の間で人気急上昇中のまつげエクステ。
でも今更ながら、まつげエクステって何?一体どんな物?とよく知らない人も多いでしょう。
今回は意外と知られていない、まつげエクステを徹底解説します!
まつげエクステしようかな?と思っている人は、特に知っておくと良いですよ!
まつげエクステって何?
まつげエクステとは、自分のまつ毛一本一本に、人工のまつ毛を専用の接着剤で付けていくというものです。
つまり、まつ毛をより長く見せるためのものなんですね。
まつ毛が長いと、その分だけ目元がぱっちりと華やかに見えるので、女性たちからもの凄い人気。
略してまつエクとも呼ばれていて、1度装着すれば、だいたい2週間以上は、ぱっちりとしてボリューム感のあるまつ毛をキープできるんです。
そういえば私の友達もまつエクしていて、かなり目元の存在感が大きくなった印象でした。
やっぱりまつ毛って重要なポイントなんですね。
まつげエクステの種類
まつエクの種類は大きく『シルク』、『ミンク』、『セーブル』の3つに分かれます。
素材そのものはポリエステル製なんですが、質感や付け心地などが、この3つによって、違いがあるんです。
まず『シルク』ですが、エクステにハリやツヤ、そしてコシがあるのが特徴。
つまり、グンと長くてはっきりしたまつ毛にしたい場合に最適なんですね。
しかも値段がまつエクの中で特に安いタイプ。
続いて『ミンク』は、まるで毛皮のミンクのような感触であるため、この名が付きました。
ボリューム感を出すというより、自然にまつ毛を違和感なく長くすることで出来るのが特徴。
値段は『シルク』より少し高いくらいです。
最後に『セーブル』ですが、特に手触りがよく、付け心地もとっても快適!
まつエク初心者にもおすすめなんですが、値段が最も高いのも特徴の一つなんですよね。
基本的にはこの3種類のうちいずれかを選び、あとは太さや長さ、カール度合付ける本数、カラーリングなどを選んで装着します。
まつげエクステの付け方と外し方
まつげエクステは、絶対にサロンで装着と取り外しをしてもらいましょう!
確かに、自分で付ける方法もあるんですが、やっぱり目に近い場所なのですっごく危険です。
必ずプロにやってもらってくださいね。
まつげエクステってつけまつ毛と違って、自分で取り外しができないんですよね。
素人が自分で、無理にまつエクを取り外そうとすると、まつ毛が根本から引っこ抜けてしまう場合もあります。
まつ毛を大切にするためにも、自分で付けたり外したりはやめましょうね。
また、サロンも値段で選ばずに、しっかりと口コミを見て、評判のいいちゃんとしたサロンに行きましょう。
取り外してもらう時も、装着してくれたのと同じサロンに行くのがベストです!
関連記事
-
-
自転車ダイエットはママチャリでも出来る!?効果と方法をご紹介
キツい食事制限や運動でダイエットをしようとすると、なかなか長続きしませんよね。
-
-
発酵食品で美容と健康を手に入れる!その効果とおすすめの食べ方
日々の食事で発酵食品を食べていますか? 発酵食品って、ものすごく体に良いし
-
-
男性も日傘を使おう!日傘の選び方と買い替え時期とは
最近は日傘男子という言葉をよく耳にしますね。 日傘を使っている男性を指す言
-
-
不飽和脂肪酸 オメガ3脂肪酸が体に必要なのはなぜ?種類と効果、摂取方法とは?
「油」と聞くと健康に良くないのでは。。と言うイメージを持ってしまいがちですが、 適度によい油を摂取
-
-
女性ホルモンは40代後半から激減!更年期突入?!女性ホルモンは増やせる?原因と対策方法とは?
女性のからだは、一生「女性ホルモン」の影響を受けながら生きています。 メリハリのあるボディライン、
-
-
まつげパーマとまつげエクステの違いは?どちらがおすすめ?
まつげパーマとまつげエクステは、どちらも目元をより華やかに見せるもの。 でも、目元の印象を強く
-
-
更年期にできるニキビはどう改善すべき?原因と対策をご紹介!
更年期ニキビは大人ニキビとも呼ばれていますが、思春期にできるニキビと何が違うんでしょうか? &
-
-
足のむくみは超簡単エクササイズで改善できる!その方法とは!?
多くの女性を悩ませている足のむくみ。 でも、実はとっても簡単なエクササイズをするだけで、厄介な
-
-
まつげパーマの魅力とメリット・デメリットを大公開!
くるんとしたふんわりまつ毛になれる、まつげパーマ。 ビューラーでまつ毛を毎
-
-
チョコレートを食べ過ぎるとどうなるの?鼻血が出る?太る?ダイエットへの影響は?
チョコレートって美味しいし、小粒なものだと次々食べられちゃいますよね。 でも昔から、チョコレー