更年期にできるニキビはどう改善すべき?原因と対策をご紹介!

公開日: : 最終更新日:2018/12/06 美容

更年期ニキビは大人ニキビとも呼ばれていますが、思春期にできるニキビと何が違うんでしょうか?

 

今回は、とにかく厄介な更年期にできるニキビや吹き出物の原因や特徴、改善策などを紹介していきます。

 

 

更年期ニキビの特徴と原因!思春期のニキビとの違いは?

 

 

更年期ニキビは主に20歳以上から更年期頃までの間にできるニキビで、その原因は肌の乾燥や古くなった角質。

 

しかも更年期ニキビの場合は、口周りやあご周辺、フェイスラインにできてしまうんですよね…。

 

筆者もよく寝不足だったりビタミン不足だったりすると、よく口周りにニキビができてしまうので本当に困ります。

 

きっと他にも大人のニキビで悩んでいる人は多いんじゃないでしょうか?

 

ちなみに思春期ニキビは、だいたい13~18歳頃にできることが多く、主な原因は過剰に分泌された皮脂。

 

しかも、更年期ニキビと違って、おでこから鼻にかけてのTゾーンにできやすいのが特徴。

 

確かに10代の頃って、筆者もよく鼻の頭やおでこにニキビができたことがありました。

 

ということは、思春期ニキビの場合は皮脂を除去した方がいいけれど、更年期ニキビの場合は、なるべく乾燥を防いで油分を保った方が良いんですね。

 

加齢と共に肌の油分が失われていくと言うので、確かに更年期と思春期ニキビの違いは納得です。

 

ただし、肌の油分が減っていることだけでなく、ストレスや食生活の乱れ、疲労などでも更年期のニキビや吹き出物が出来てしまうんですよ。

 

 

更年期ニキビの効果的な改善策

 

更年期のニキビはどうやったら対処できるか、改善策をまとめました。

 

・保湿をしていく

 

まずはやっぱり乾燥を防ぐことが重要なので、保湿をしっかりと!

 

そして、必要以上に顔の皮脂を取り除こうとしないことです。

 

洗顔の回数が多かったり、あぶらとり紙などを使ってしまうと、肌の潤いに必要な皮脂まで奪ってしまうので、注意しましょう。

 

空気が乾燥しがちな冬はもちろん、夏場もエアコンで肌は乾燥しがちなので、どんな季節でもしっかり保湿を忘れないようにしましょう。

 

ちなみに、ビタミンC誘導体を配合した化粧水や美容液を使うと、よりニキビ対策に効果的なんですよ!

 

・なるべく肌を傷つけない

 

洗顔の時、絶対にゴシゴシと強く洗ってはいけません。

 

肌が傷ついて、より肌荒れしやすくなってしまいますよ。

 

よく洗顔料を泡立てて、顔の表面を撫でるように洗い、ぬるま湯でしっかりすすいでください。

 

そして、顔をタオルで拭く時も絶対にこすらずに、タオルで押さえるようにして、顔の水滴を拭き取りましょう。

 

・栄養と睡眠をしっかり摂る

 

寝不足はお肌の敵、と言われるように、疲れていたり十分に睡眠が出来ていないと、ニキビができやすくなります。

 

また、食事もビタミンB群とビタミンCを積極的に摂るようにして、脂っこいものや糖分・塩分を控えるようにしましょう。

 

ちなみに、ビタミンB群を多く含んでいるのは、豚肉、うなぎ、牛レバー、さんまなど。

 

ビタミンCはアセロラ、キウイ、イチゴ、柑橘類、キャベツ、赤ピーマン、パセリ、ゴーヤ、ブロッコリーなどです。

 

ビタミンCは肌荒れだけでなく、口内炎にも効果がありますよ!

 

保湿と睡眠と栄養で、更年期のニキビを改善できるので、ぜひ試してみてくださいね。

関連記事

足のむくみは超簡単エクササイズで改善できる!その方法とは!?

多くの女性を悩ませている足のむくみ。 でも、実はとっても簡単なエクササイズをするだけで、厄介な

記事を読む

別腹があるのって女だけ?そもそも別腹って何!?

よく女の人はお腹がいっぱいでも、『甘いものは別腹』と言って、スイーツを食べていることがありますよね。

記事を読む

白髪は女性ホルモンと深い関係がある!?白髪の原因と対策法とは?

白髪ってなぜ増えてしまうんでしょうか?     やっぱりいつま

記事を読む

まつげパーマの魅力とメリット・デメリットを大公開!

くるんとしたふんわりまつ毛になれる、まつげパーマ。   ビューラーでまつ毛を毎

記事を読む

チョコレートを食べ過ぎるとどうなるの?鼻血が出る?太る?ダイエットへの影響は?

チョコレートって美味しいし、小粒なものだと次々食べられちゃいますよね。 でも昔から、チョコレー

記事を読む

自転車ダイエットはママチャリでも出来る!?効果と方法をご紹介

キツい食事制限や運動でダイエットをしようとすると、なかなか長続きしませんよね。  

記事を読む

まつげパーマとまつげエクステの違いは?どちらがおすすめ?

まつげパーマとまつげエクステは、どちらも目元をより華やかに見せるもの。 でも、目元の印象を強く

記事を読む

冷えは女性の大敵!効果的な冷え性対策を紹介します。

女性の体は冷えにとっても敏感! 冷え性に悩まされている女性も多いんじゃないでしょうか?

記事を読む

不飽和脂肪酸 オメガ3脂肪酸が体に必要なのはなぜ?種類と効果、摂取方法とは?

「油」と聞くと健康に良くないのでは。。と言うイメージを持ってしまいがちですが、 適度によい油を摂取

記事を読む

男性も日傘を使おう!日傘の選び方と買い替え時期とは

最近は日傘男子という言葉をよく耳にしますね。   日傘を使っている男性を指す言

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

お腹周りを引き締めたい!更年期脂肪の原因と落とし方

更年期になってから付いた脂肪って、本当に落としにくいですよね! でも

結婚したくない人が多いの?日本人が晩婚化している驚きの原因とは?

ここ最近、30代40代を過ぎてから結婚したという人が増えています。

満月の日に出産が多いって本当?月とお産の関係について

昔から、満月の夜にはお産が多くなる、と言われていますが、一体なぜなんで

ワンオペ育児の解消法 お母さんはとにかく周囲に頼りなさい!

最近何かと話題になるワンオペ育児。 小さい子を持つお母さんなら、誰し

更年期にできるニキビはどう改善すべき?原因と対策をご紹介!

更年期ニキビは大人ニキビとも呼ばれていますが、思春期にできるニキビと何

→もっと見る

PAGE TOP ↑