別腹があるのって女だけ?そもそも別腹って何!?
よく女の人はお腹がいっぱいでも、『甘いものは別腹』と言って、スイーツを食べていることがありますよね。
私も身に覚えがあります(笑)。
でも別腹って本当にあるんでしょうか?
もしあるんだとしたら、食べたスイーツはどこへ行くの?
そして男性には別腹ってないの?
今回は別腹について徹底解説していきます!
『甘いものは別腹』の別腹は本当にあった!?
別腹とは言いますが、人間の胃は体内に一つしかありませんね。
ところが、実はご飯をお腹いっぱい食べた後だとしても、
美味しそうなスイーツなどを見ると、脳がそれを食べたいと感じて食欲が湧いてくるんだそうです。
この時、オレキシンというホルモンの一種が脳内で分泌されるため、どんなに満腹であっても、食べたいという欲求が強くなります。
すると、なんとそのホルモンによる指令を胃が受け取り、胃の中にあるものの消化をスピードアップさせるんです。
消化が早くなると、胃に空きが出るので、お腹がいっぱいのはずなのに、甘いものを食べられるようになるわけです。
別腹って、甘いものを食べたいという欲求から、脳が作りだした胃の空きスペースだったんですね。
確かに、甘いものが好きな人って、食事を終えて満腹になった筈でも、意外とデザートをペロリと平らげてしまうことが多いです。
私も甘いものが好きなので、その気持ちがよーく分かりますよ!
もし今後、お腹いっぱいでもスイーツが食べたくなったら、
今きっと胃が消化を早くして空きスペースを作ってくれているんだ、と思ってみましょう(笑)。
別腹は男女関係なく人間にあるもの?
別腹のメカニズムが分かったところで気付いた人もいるかと思いますが、実は別腹って女性だけでなく、男性もできる場合があるんですよね。
男性でも、満腹な状態だけれど甘いものが食べたいと思ったら、
脳から胃へ指令が来て、消化のスピードをアップさせて甘いものが入るスペースを空けてくれるわけです。
女性だけでなく、男性にもスイーツ好きの人がいますよね。
そういった人は特に、別腹として胃のスペースが空きやすいんじゃないでしょうか?
別腹ができるメカニズムは性別で変わらないので、女性だけでなく男性ももちろん別腹が存在するんですね。
ということで、男性もお腹いっぱい食べた後にスイーツを食べても、堂々と『甘いものは別腹』と言ってしまってOKなんです。
でも、消化が早くなり胃にスペースが空いたとしても、摂取するカロリーは変わらないし、食べ物を消化するとなるとそれだけ体に負担もかかります。
肥満や胃腸の調子が悪くなることに繋がるので、男性も女性も、食べ過ぎにはくれぐれも注意してくださいね。
関連記事
-
-
冷えは女性の大敵!効果的な冷え性対策を紹介します。
女性の体は冷えにとっても敏感! 冷え性に悩まされている女性も多いんじゃないでしょうか?
-
-
自転車ダイエットはママチャリでも出来る!?効果と方法をご紹介
キツい食事制限や運動でダイエットをしようとすると、なかなか長続きしませんよね。
-
-
発酵食品で美容と健康を手に入れる!その効果とおすすめの食べ方
日々の食事で発酵食品を食べていますか? 発酵食品って、ものすごく体に良いし
-
-
最近注目のボルダリングを徹底解説!ダイエット効果もアリ!?
ボルダリングって、最近よく耳にするけれど、イマイチどんなスポーツで、どんな効果があるのかよく分からな
-
-
夏でもコンビニおでんは大人気!その理由と人気の具材とは!?
最近のコンビニって、夏でもおでんを販売していることが多くないですか? なんだか季節外れですごく
-
-
まつげエクステってどんなもの?種類から付け方や外し方までを徹底紹介!
ここ最近、女性の間で人気急上昇中のまつげエクステ。 でも今更ながら、まつげ
-
-
まつげパーマとまつげエクステの違いは?どちらがおすすめ?
まつげパーマとまつげエクステは、どちらも目元をより華やかに見せるもの。 でも、目元の印象を強く
-
-
チョコレートを食べ過ぎるとどうなるの?鼻血が出る?太る?ダイエットへの影響は?
チョコレートって美味しいし、小粒なものだと次々食べられちゃいますよね。 でも昔から、チョコレー
-
-
まつげパーマの魅力とメリット・デメリットを大公開!
くるんとしたふんわりまつ毛になれる、まつげパーマ。 ビューラーでまつ毛を毎
-
-
更年期にできるニキビはどう改善すべき?原因と対策をご紹介!
更年期ニキビは大人ニキビとも呼ばれていますが、思春期にできるニキビと何が違うんでしょうか? &