まつげパーマの魅力とメリット・デメリットを大公開!

くるんとしたふんわりまつ毛になれる、まつげパーマ。

 

ビューラーでまつ毛を毎日上げる必要もなくなり、メイク時間を短縮できますが、

でも実は思わぬデメリットもあるんですよ!

 

今回はまつげパーマのメリット・デメリットと、くるんとしたまつ毛をキープするコツを紹介します!

 

 

まつげパーマにはどんなメリットやデメリットがある?

 

まず、まつげパーマのメリットを紹介しますね。

 

まつげパーマをかけると、まつ毛が自然に上向きカールするので、毎朝の目元のメイク時間を短縮できます。

しかも、最長でなんと1ヶ月半もふんわりカールしたまつ毛を持続できるんですよ!

 

まつげエクステやつけまつ毛のように、まぶたへの違和感も比較的少ないし、ノーメイクの状態でも、目元がぱっちりして見えるというのも嬉しい点ですね。

 

一方、デメリットとしては、元々まつ毛が少なかったり短い人は、まつげパーマをしてもあんまり目元が映えなくなってしまいます。

しかも、敏感肌やアレルギー体質の人は、パーマ液で炎症を起こしてしまう場合もあり。

また、ビューラーをしてしまうと、すぐにまつげパーマが取れてしまうんです。

 

このようなデメリットはあるけれど、基本的にまつげパーマは、目元をより華やかにしてくれるので、かなり便利なんですね!

私もまつげパーマに興味が湧いてきました!

 

 

まつげパーマを長くキープするには

 

せっかくまつげパーマをしたのなら、少しでも長く持ってほしいですよね。

 

まつげパーマをキープするには、先ほど説明したようにビューラーを使わないことはもちろん、なるべく目元を触らないことが重要。

もちろん、目をこすったりしてしまうのもNGだし、アイメイクを落とす時も、ゴシゴシとこすり落としてしまうのもダメです。

パーマをかけたら、目元は極力優しく触るようにしましょう。

 

あとは、眠るときうつ伏せにならないこと。

 

やっぱりまつげパーマをしたら、こすったり押しつぶしたりすることがないように気を付けないといけないんですね。

そうしないと、まつ毛負担をかけて傷みやすくなるし、まつげパーマもすぐ落ちてしまいます。

 

 

なるべくまつ毛への負担を避けるようにしていれば、1ヶ月半以上はくるんとしたふんわりまつ毛をキープできますよ!

 

ちなみに、まつげパーマをしている間のクレンジングについては、サロンで担当者が教えてくれるので、しっかり覚えておきましょう。

 

そして、出来る限りまつげパーマをキープしたいなら、日頃からまつ毛のお手入れも必要です。

まつ毛が傷んでいると、せっかくパーマをかけても長持ちしません。

 

そこで、まつ毛用の美容液を塗って、しっかりトリートメントしておくと良いですよ!

関連記事

女性ホルモンは40代後半から激減!更年期突入?!女性ホルモンは増やせる?原因と対策方法とは?

女性のからだは、一生「女性ホルモン」の影響を受けながら生きています。 メリハリのあるボディライン、

記事を読む

男性も日傘を使おう!日傘の選び方と買い替え時期とは

最近は日傘男子という言葉をよく耳にしますね。   日傘を使っている男性を指す言

記事を読む

まつげパーマとまつげエクステの違いは?どちらがおすすめ?

まつげパーマとまつげエクステは、どちらも目元をより華やかに見せるもの。 でも、目元の印象を強く

記事を読む

豆腐の腹持ちはどうなの?豆腐置き換えダイエットを成功させる秘訣と効果とは?

ダイエットしようと思って食事制限をするけれど、なかなか長続きさせるのはとっても難しい…。 &n

記事を読む

更年期にできるニキビはどう改善すべき?原因と対策をご紹介!

更年期ニキビは大人ニキビとも呼ばれていますが、思春期にできるニキビと何が違うんでしょうか? &

記事を読む

まつげエクステってどんなもの?種類から付け方や外し方までを徹底紹介!

ここ最近、女性の間で人気急上昇中のまつげエクステ。   でも今更ながら、まつげ

記事を読む

チョコレートを食べ過ぎるとどうなるの?鼻血が出る?太る?ダイエットへの影響は?

チョコレートって美味しいし、小粒なものだと次々食べられちゃいますよね。 でも昔から、チョコレー

記事を読む

別腹があるのって女だけ?そもそも別腹って何!?

よく女の人はお腹がいっぱいでも、『甘いものは別腹』と言って、スイーツを食べていることがありますよね。

記事を読む

不飽和脂肪酸 オメガ3脂肪酸が体に必要なのはなぜ?種類と効果、摂取方法とは?

「油」と聞くと健康に良くないのでは。。と言うイメージを持ってしまいがちですが、 適度によい油を摂取

記事を読む

足のむくみは超簡単エクササイズで改善できる!その方法とは!?

多くの女性を悩ませている足のむくみ。 でも、実はとっても簡単なエクササイズをするだけで、厄介な

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

お腹周りを引き締めたい!更年期脂肪の原因と落とし方

更年期になってから付いた脂肪って、本当に落としにくいですよね! でも

結婚したくない人が多いの?日本人が晩婚化している驚きの原因とは?

ここ最近、30代40代を過ぎてから結婚したという人が増えています。

満月の日に出産が多いって本当?月とお産の関係について

昔から、満月の夜にはお産が多くなる、と言われていますが、一体なぜなんで

ワンオペ育児の解消法 お母さんはとにかく周囲に頼りなさい!

最近何かと話題になるワンオペ育児。 小さい子を持つお母さんなら、誰し

更年期にできるニキビはどう改善すべき?原因と対策をご紹介!

更年期ニキビは大人ニキビとも呼ばれていますが、思春期にできるニキビと何

→もっと見る

PAGE TOP ↑